6月1日ありがとうございました♪

昨日はお越し頂き、ミールス弁当をご購入頂き、ありがとうございました♬


5月頭から始め、3回目になり、昨日は初めての平日月曜日で少しお客様は少なかったですが、無事に終える事が出来ました。


元々、大好きなカレー作りをしていたのはキッカケですが、コロナの影響で本業が暇になり、少しの間の販売と思っておりましたが、合計3回で思ってる以上に反応はあり、沢山の方に声をかけて頂き、また応援して下さり、かなり力になりましたし、短い時間でしたが、気にかけて買いに来て頂けたのは本当に嬉しく、心より感謝しております✴︎

応援の声はあっても、なかなか現地まで足を運んでテイクアウトカレーを買いに行く手間を考えると嬉しさ一杯です!

またその日に向けて食べるカレーを楽しみにしてもらえてたと思うと、すごくやりがいのある仕事だな〜と染み染み思っていました。

.

ただ、逆に大変な事も多々あり、利益率を考えるとテイクアウトで30人前だと、なかなか上がりは出にくかったです。

お弁当箱の費用もありますが、なにより自分自身が好きで作ってきてたカレーは常に用意していた5品目以上の品数じゃないと、食べ合わせた時のハーモニーや無限の可能性を感じて頂けないとの思いもあり、材料費、スパイス代がかなりかかった事です…笑

しかも慎重派な自分は量を常にプラス5人前から10人前ぐらいは作らないと気が済まないタイプで、とにかく量を作り過ぎてしまいました!笑

(1回目は副菜の量はギリギリでしたが…)

それは今後もずっと続けていくなら配分も分かってきて、ちょうど良い量や品数に落ち着くとは思いますが、この3回は特に儲けを重視でやっていた訳ではなく、あくまで来てくださる方の反応を見たかったし、喜んでくれる方の顔を楽しみに、自分の作るミールスカレーがどれだけの人に満足を得てもらえるのかの挑戦でした✴︎

結果、沢山の喜びの声も頂けましたし、3回連続ご来店の方、リピーターの方も何人もいらっしゃり、感謝感激でした!!!

今後も続けて行きたいし、カレー屋さんを本格的にやって行きたい想いもあるにはありますが、全国的にコロナ自粛も明け、本業の仕事も少しづつ本来の忙しさを取り戻しつつある流れを考えると、これから夏になって暑くなる季節、メニューの考案に加え、ホームページの編集、告知作業、前日仕込み、販売当日作業など、なかなか二週間に一度とは言え、コンスタントに出店するのは厳しいかと思っています。


こんなメッセージを書いて『真面目か!?』って感じですが、少ないながらも食べていただいた方の『また食べたい!』『またやってね♬』『美味しかった〜』って気軽に伝えて頂いた反応が凄く心に響いてるし、嬉しかったんです!!!


なので、今度はいつやるとはたちまち言えないですが、また機会があればこちらのインスタとホームページで告知させて頂きます✴︎

その時はどうかよろしくお願い致します◎


ひとまず短い間でしたが、ありがとうございました😊


少しでも自分の大好きな本格的スパイスカレーの魅力を伝えられたなら幸いです☆


PS.たまにインスタグラムでは普段のカレー作りの写真を載せたりする事もあるかと思いますし、京都、大阪が多いですがおすすめのカレー店なんかも紹介いたしますので、是非気になったら参考にして、お店にも足を運んでみて下さい♪


多くの飲食店の方はもちろん、大好きなタイプのカレー屋さんは本当に尊敬したし、素晴らしい仕事をされているなとやってみて思いました✴︎

respect!!!!


何事も経験と挑戦!!!

.

シバスパイス / shivaspice

南インドのミールスカレー店です 店舗を構えず不定期で出店販売いたします 普段と少し違うミールスカレーをお家で楽しんで下さい

0コメント

  • 1000 / 1000